| 
			
				
					|  | 昭和24年度
 岡山県立岡山朝日高等学校
 第1回 秋季大運動会
 1949年10月15日(中山下校舎)
 1949年11月19日(内山下校舎)
 |  |  
			
				
					| 岡山県立岡山第一高等学校と岡山県立岡山第二女子高等学校が統合され、男女共学の岡山朝日高等学校となったのは、昭和 24年(1949年)8月31日のことでした。10月8日に開校式を行い、旧両校の生徒が対面しました。その時にはすでに、秋の運動会
 のシーズンになっていたため、統合されたといっても、別々の校舎(内山下校舎と中山下校舎)で第1回目の運動会が開催されました。
 下の写真は旧二女中山下校舎(岡山市蕃山町)での運動会の様子です。しかし、仮装行列は行われませんでした。
 
 一方、旧一高内山下校舎(烏城城郭内)の運動会は、約一カ月遅れて行われました。プログラムは現存しませんが、後の「朝日高校
 新聞」第3号に、仮装行列の記事があることから、一高時代から引き続いて仮装行列は恒例行事として行われたようです。
 残念ながら、仮装行列の写真は残っていません。
 
 |  
					|  |  |  
					| 旧二女中山下校舎(岡山市蕃山町)での運動会の様子 |  ※ 
		昔の記録写真がありましたら、同窓会へご提供をお願いいたします。 |